SSブログ

イベントのお知らせ ~第24回Project144秋の合同展@浅草橋~ [模型]

 だいぶ出遅れていますが、来る11月20日(日)に

第24回Project144秋の合同展@浅草橋

が開催されます。

1/144スケール模型の販売、展示を中心とした催しです。

詳しくはDAMEYAさんのブログで。

http://blog.livedoor.jp/dameya/archives/50923016.html






続きを読む


6月24日は何の日? [模型]

 『突然ですが、うp主に質問です。6月24日は何の日でしょう?』

・・・ブログ開設10年目の日。 って言うか、一番古い記事が2006年の6月24日。

 『ををっ、おぼえてましたか!』

 この間調べたからね。あの頃はまだマジメに模型の記事を上げてたね。飛行機中心で。元々飛行機モデラーだし。

 『それが今や立派な・・・』

 ガルパンおじさんですわ~

 『飛行機模型の作り方、忘れてませんか? 静岡ホビーショーの時小耳に挟んだんですけど、お仲間のKさんがそうなりかけてたとか?』

 無い無い、ありえませんって。劇場版見てからのここ半年くらいだよ、戦車ばかり作ってるのって。あ、でもKさんの話は有りそうな気がする。本人に確認してないけど、って言うか確認する意味、ないだろ?しょせん趣味の世界なんだし。

 『え、ま、そう言われるとそうですが・・・作りかけのアレとかどうすんです?可変翼ファントム。ダサカッコわりぃアレですよ』

 そのうちなんとかする。今は行方不明だし。



ネタのために全力を尽くす [模型]

 『うp主、いつから芸人さんになりましたか?』

 いやいやいや、芸の道に進んだつもりはないよ。仕事あるし。
 こないだ話した某ロシア産トラックを作り直す件の途中経過ってことで。

タイヤサンプル.png

 『・・・なんだか間引いた感じのパターンですねこのタイヤ・・・』

 そうだね、ブリヂストンのコンバットタイヤはこんな感じじゃなかったから、ロシアの大地を突っ走る為のパターンなんだろうね。6輪駆動トラックだからオフロード性能を大事にしてるとかじゃないの?

 『自衛隊車両のコンバットタイヤに比べたら作るの楽そうに見えますけど?』

 そう言って自衛隊のクルマを作らせようとしてるね?そうはイカの味醂干しなのだ。

 『作らないんですか?』

 今回のトラックの結果次第。笑いを取れたら作りかけのあの飛行機の続きをやる。

 『え?もう放棄したと思ってました』

 ・・・まぁ、めんどくさくて中断してたのは事実。

 という訳で今日はここまで。

続きの小芝居へ


早すぎるフラグ回収の巻 [模型]

 『こんにちは、助手です。うp主が早々とフラグ回収に成功したので報告いたします。前回の記事でうp主がぽちったというイースタンエクスプレスの空港支援車両ですが、ゴールデンウィークのうちにロシアからの航空便が届きました。・・・で、まぁご存知の方はご存知のとおり、成型品の方は名状しがたいアレでしたのでうp主、相当へこんでおります』

 まるで「素材?」みたいなのが入ってたんで、落胆を通り越して若干の怒りを覚えたね。ベーグルだと思ったらタイヤだったんだ。ということでこの感情のエネルギーを創造的なものに生かそうと思って・・・

 『ゲージツ家にでもなるんですか?もしかして出家するとか?』

 いや、実物のメーカーが近くにあるはずの模型メーカーが当てにならないのなら自分で作ればいいじゃない、ということで、パソコンにインストールしてあるCAD・CGのソフトを動員して3Dプリントモデルを作っちまおう、ってことです。

 『エアーフォースなのに?車両モデル?しかもロシア車の』



俺、このイベントが終わったら○○するんだ・・・ [模型]

『うp主、それってフラグですよ?』

 うん、でもねぇ、そろそろガルパン関係以外の模型も作りたくてね。…で、まずコレをポチった。
eastanex-2.jpg

『イースタンエクスプレスのAn-2ですね・・・・・・A modelのを持ってませんでした?』

 え?そうだっけ?

(ごそごそと積みの中を漁る)

 あぁぁっーーー!!持ってたよ!ついでに成形品は同じ物だったし・・・とほほ、けっこう値段違ったはずなんだよね。
 まぁいいや、イースタンエクスプレスの方はデカールのコストが高いと言うことで。

『A model版はエッチングパーツ代がかかっていそうですけど…?』

 ……もういいや、足して2で割れば納得いく。

『で?「まず」と言うからには次がありますよね?』

 で、次にコレをポチった。eBayで。

eastanex-1.jpg

『ロシアの空港で働くというトラックですか……これとAn-2……ちょっと待ってくださいよ……何か引っかかるものがあるんですが?この辺に…サケの小骨みたいなのが…』

 昨日のお弁当の?

『黙っててください(カチカチ…)あ、ひょっとしてコレですか?』

http://www.airliners.net/photo/Aeroflot/Antonov-An-2/1520911/L/

『またこの人は……よく種車を調べましたね』

 Kraz255というトラックの6輪駆動シャーシにAn-2の胴体を載っけたというネタ車両だ(とおもう)。
 動いている画像も動画も見つからなかったんで、多分ホントに載っけただけなのではないかと思う。走れるかどうかは判らない。種シャーシが6輪駆動だから6×6のはずが7×6になっててなぜだろうと考えたら、An-2の尾輪が残っていて、それを数えて7輪中6輪駆動ということらしい。

『レジからしてハンガリーっぽいですけど、ホントに動画がありませんね、いつかのスペインの宗教裁判ファントムみたいに「動かない車」の画像をつかんじゃったんじゃありませんか?』

 かもね。でも面白いからいいじゃない?静岡には間に合わないと思うけど。




ポリゴンいじり [模型]

 3DCGっぽいタイトルですがカテゴリーは『模型』です
 イジェクションシートシリーズが売切れてしまったこと、最近は戦車も守備範囲になったこと、そして最近新しいことに手をつけたくなってきたこととかいろいろあって、3Dモデリングに復帰しようかと思ってます。

 イジェクションシートシリーズをなぜ途中で止めてしまったかという理由ですが、『ポリゴンが増えすぎてしまって処理が重くなりすぎた』というのが理由です。使っているソフトがCADソフトではなく3DCG用に作られたShadeだったからで、なぜShadeだったのかと聞かれるともう思い出せません。7~8年前にたまたま買ってしまったことが理由のようです。


 ファントム用から始まったイジェクションシートですが、ACESⅡ、SJU-17と続き、次はロシア機用かなと思ったところで、ズベズダのイジェクションシートは曲面が目立つところにあることに気づきました。今までの手法では作れません。

 これまでは平面形→回転または掃引→ブール演算みたいなつくりでしたので、頂点がやたら増えまくっていました。イジェクションシートの『絵』ならばあまり問題になりませんが、3Dプリンタに流し込めるファイルに変換したときのエラーの発生量が『ぱねぇ』ので、手法を根本から見直すことにしました。

ということでポリゴンを直接いじるところから再自習です。
test01.png
test02.png

 『ほほーぅ、やっとやる気になりましたね?』

 やるときゃやるのですよ。めったにないけどね、こんなこと。

 『ところで聞きました?猿島工廠さんの清美ちゃん、転勤ですって』

 うん、ブログ読んだ。転勤じゃなくて「異動」ね。ほかの部署に移るんだって。

 『あたしも異動したいです。最近マンネリ化してません?突っ込み役ばかりじゃつまんないです』

 う~ん、でもね~、ウチは零細だからね~、従業員っていうかスタッフはキミだけでしょ?それに事業所もこの「部屋」というか自宅の一部だけだしね。だから異動があっても名刺の肩書きが変わるくらいでほとんど変わらないよ。君の業務内容は。・・・ちゃんと辞令見た?昇給したでしょ?おやつも増やしたし。

 『うp主のお母さんは?手伝ってもらったって・・・』

 散歩ついでに手紙を投函してもらうのを業務と呼ぶならそうだけど、あくまで「散歩ついで」にやってもらっただけだから業務とか従業員とかスタッフとしてはノーカンです。

 『え”~~~』

 だからこのスタイルは変わらないよ、っていうか変えようがないからね。


※ぶっちゃけ、リリパットエアーフォースはマジで零細です。一人でやってます。商品企画から製造、販売まですべて一人でやってます。突っ込み役の自称美少女従業員はマジで役に立ちません。母親に投函を頼んだのはホントです。ですので開発速度は亀の歩みというか牛歩戦術というか遅いですよ。できなかったりすると忘れた振りしますし、忘れてたら技術的な理由でできなくなったことにしちゃったり・・・過去にやりましたごめんなさいもうしません。



ル・ローン9Jエンジン続き [模型]

 で、先に書いた「すっとぼける」戦術ですが、すっとぼける以前にフォッカーDr.1(三枚羽)で使ってたオベルウーゼルはLeRhone9Jのライセンス生産版だったりするので、特に気にすることは無いと思います。そのまま使っちゃえます。なので、現在Valomさんから発売されている星型ロータリーエンジン装備機の多くはそのまま使えます(※)。カウリング削ったりは必要ですけど。ABモデルやSRAMのレジンキットは調べてません。でもたぶん大丈夫なはず。

『うp主ずいぶん積んでましたからね、第一次大戦機のキット』

 いい加減、作り始めようかと思ってね。でもエンジンがちょっとしょぼかったりしたんでつい・・・

『で?』

 今年度上半期に発売予定です。価格未定だけど、たぶん数量限定で。

『以上、全宇宙で3人くらいにしか役立たない情報でした』


 ・・・3人?

『やっぱり2人くらいでしたか?』

 とりあえず模型仲間に見せて反応をうかがうことにします。だめだったら・・・

『ダメだったら?』

 アルバトロス用のメルセデスエンジン!

『よけいダメかもしれないのに!』



※Valomのキット対応表  使える:○ 使えない:n/a
Fokker E.III Eindecker n/a
Nieuport 11 Bébé n/a
Hanriot HD.1 ○
Fokker Dr.I ○
Nieuport 17 ○
Sopwith Pup ○

安心してください、飛行機もやってますよ! [模型]

 ここの所しばらくのあいだ「ただのガルパンおじさん」に成り下がってただけじゃありません。ちゃんと飛行機のことも考えてましたよ、ってことを言いたいのですよ。

 『よかった~、ぱんつ一丁ネタをまねしてるだけじゃなかったんですね・・・ところで飛行機ネタって何?』

 ほれ、
lerhone.png

 『・・・却下に決まってんじゃないですか! コレがル・ローン9Jとソッピース・キャメルのプロペラだと判ったところで、バロムとかSMERのキットのエンジンを交換してまで完成させようってひと、この銀河にどれだけいるとお思いで?』

 ・・・わかるキミも大概だと思うけどな・・・でもまぁ、この手のエンジンはいろいろ使いまわしできるからね。ライセンス生産分を使った機体とか、ホントは別のエンジンだけどすっとぼけちゃう戦術に使うとかできるし。


 『すっとぼけるのはダメでしょ・・・オベルウーゼルとかクレルジェの資料も集めてたじゃないですか』

 なんかめんどくさくなって・・・
 あ、あとねぇ、もうDMMに試作分は発注しちゃった。

 『DC-3TCの完成見本も作らないといけないのでは?』

 ・・・でしたね。




ガルパンはいいぞ ~模型戦車道 あんこうチームⅣ号D型 完成~ [模型]

 DAMEYAさんのⅣ号D型にHPさんのミニスカ女子高生(DAMEYA.net扱い)を載せてみました。

IMG_1420[1].JPG

 DAMEYAさんのⅣ号D型は全ての乗員用ハッチが開いた状態に出来るので、このような作り方が出来ます。

IMG_1419[1].JPG

 ま、ハッチがスケール通りの厚みじゃ無いのはしかたないので、1/144スケールなりの見た目になりますが。

 「アレ?Ⅳ号の砲塔って鋳造構造でしたっけ?」

 いや、溶接構造だけど・・・あ、それは3Dプリンタで造形したときのザラザラだね・・・

IMG_1418[1].JPG

 ま、とにかくこのスケールであのチームが再現できるのは良いことです。良い時代になったなぁ・・・

IMG_1417[1].JPG

 それぞれのポジションのフィギュアは髪型がオリジナルの『あの人たち』に似せて造形されているので、塗装次第で『お姉ちゃんラブのあのひと』さんとか、『婚活戦士ゼクシィ○○』さんや、『オッドボール3等軍曹』さんそのものになってくれます(小さすぎるので髪の色くらいしか塗装で再現するところが残っていませんけど)。

 「あれ?フィギュアってうp主にとっては鬼門じゃありませんでした?いつだったかぽろっと・・・」

 言ってた。髪が伸びるとかの怪談あるでしょ、あーいうの全くダメでさ、パイロットのフィギュアでもダメだった。

 「それがなぜいきなり5人分塗装するとかやっちゃったんです?」

 そこはホラ、『ガルパンはいいぞ』の世界ですから。多くは語らないのですよ。

 「それだけじゃイミフですわ・・・」




つづきの小芝居を以下略


新商品情報 DC-3ターボコンバージョン [模型]

 リリパットエアーフォースからのお知らせです。

 3Dプリントで制作した改造キット 『DC-3ターボコンバージョンキット』 を本日より販売開始いたします。

 価格はデカール付きで2000円です。

 3Dプリント製品ですので、表面には積層痕があります。また、通常のプラモデルに使われる樹脂と比べて柔軟性があまりないので、作業中の欠けや割れには十分ご注意ください。

dc-3sample2.jpg


dc-3sample1.jpg


dc-3sample3.jpg

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。