SSブログ

地名の読み方 [その他]

 ヒデ丸はいわゆる「観光地」の住民ですが、時々地元の街で「おや?」と感じる物に出くわします。たいていは些細なことなのですが、今回はそんなことの一つです。

SN3F0169.jpg
 JRの踏切についている注意書きです。名前は『第一中川岸踏切』で、『だいいちなかかわぎしふみきり』と読み仮名が振ってあります。踏切の名前はたいていその場所の地名になるはずですが、ここでは『なかかわぎし』という地名であるとされています。

 一方でその踏切からほんの数十メートルのところにあるバス停。
SN3F0168.jpg
 この場合は『なかがし』と読み仮名が振ってあります。バス停もたいていは地名を名前に使います(たまに人名だったりしますが)

 『なかかわぎし』と『なかがし』、漢字で書くとどちらも『中川岸』ですが、踏切とバス停では異なった読みをしています。

 どっちがホントなのか判らんということで、母に質問を投げかけました。(母は隣町生まれですが)

 すると、

『どっちの読み方でも良いんだよ』

 という答えが返ってきました。詳しい理由はわからないそうですが、とにかくそういうことです。

 観光客の皆様、『中川岸』は『なかがし』でも『なかかわぎし』でもどちらの読み方でもいいそうなので、ご心配無用です。

・・・こんなことを気にするのは変わり者の地元住人くらいでしょうから・・・


 ・・・あ、香取市に観光で来るときはくれぐれも『香取駅』で降りたりしないよう、ご注意ください。古い町並みを観る場合は『佐原駅』で降りるのが正解です。香取神宮参拝の時は『香取駅』が最寄り駅ですけど。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。